

|
2011年アスタリスクF.C.公式戦総合成績 |
||||||
|
試合数 |
勝 |
敗 |
引分 |
勝率 |
得点 |
失点 |
| 7 | 2 | 2 | 3 | 0.29 | 9 | 8 |
|
2011年アスタリスクF.C.全試合総合成績 |
||||||
|
試合数 |
勝 |
敗 |
引分 |
勝率 |
得点 |
失点 |
| 43 | 13 | 20 | 10 | 0.30 | 65 | 97 |
|
|
日付 |
内容 |
対戦相手 |
スコア |
得点者 |
会場 |
| 32 | 12月10日(日) | 練習試合 |
Jビーフ ガルセロナ |
3-0 0-2 |
外丸 岩崎(外丸) 峯岸(外丸) |
秋が瀬公園 |
|
1勝1敗の結果。内容的には悪くなかったが、チャンスで決定力を欠いた印象。疲れてきた時の状況判断をもっと早くすること。視野を広く持つことが来年への課題だ!
|
||||||
| 31 | 11月27日(日) | 練習試合 |
マテリアル マリンウルフ |
3-3 1-2 |
絵畑(山内) 新上(西村) 湯原(三輪) 助っ人(助っ人) |
西遊馬運動場 |
|
先週に引き続き人数が厳しい状況の中、あと一歩で勝ちを逃した。
|
||||||
| 30 | 11月19日(土) | 練習試合 |
FC神田 マスターズFC |
3-3 1-2 |
新上 絵畑(新上) 絵畑(湯原) 新上 |
江東区新砂運動場 |
|
激しい雨の中、厳しい戦いだった。
|
||||||
| 29 | 11月13日(日) | 練習試合 |
FCアイアス FCフューチャーズ |
2-2 0-3 |
新家 藤原(倉井) |
県民福祉村 |
|
1分1敗と勝ちきれず。運動量と相手へのプレスのかけ方が曖昧になったことがすべての敗因だろう。
|
||||||
| 28 | 10月29日(土) | 練習試合 |
多国籍軍 THEボーダフォン |
1-0 0-0 |
絵畑 |
駒場補助運動場 |
|
1勝1分と。試合内容的には勝っていただけにもったいない試合だった。
|
||||||
| 27 | 10月10日(祝) | 練習試合 |
FCアイアス 山嵐 |
3-2 0-2 |
外丸 外丸 萩野(助っ人) |
秋が瀬グランド |
|
人数が厳しい状況の中、1勝1敗とまずまずの結果だった。運動量が少なく感じたのが気がかりだが、要所ではいい攻めも感じられたので今後に向けて攻めの形を確立させていきたい。
|
||||||
| 26 | 9月19日(祝) | 練習試合 |
武蔵野不発団 練馬FC |
4-6 3-3 |
マコ(倉井) マコ(香取) マコ(外丸) マコ(外丸) マコ(助っ人) 町田(助っ人) 助っ人 |
NTT武蔵野通研G |
|
公式戦も終了し初の練習試合、点も獲ったが、点も獲られる大味の試合となった。
|
||||||
| 25 | 9月11日(日) | 公式戦 | Mejiro Blanco 1986 |
1-1 |
峯岸(マコ) |
検見川総合運動場 |
|
今シーズン最終戦。前半はチャンスもあったが、決め切れず逆に相手に先制され、そのまま0-1で折り返した。後半に入ると徐々にAsteriskのいい形が増え、1点を返す。そのまま逆転という流れで攻め込んだが、結局終わってみれば、お互いに譲らず、今シーズン最終戦は1-1で幕を閉じた。全員が力を合わせもぎ取った最終戦の勝点1。
有終の美で飾りたかったがそれは来年の楽しみとして、そしてこの悔しい気持ちを忘れずに今のAsteriskメンバーの全員が欠けることなく、また来年もサッカーを楽しんでいきたい! |
||||||
| 24 | 8月28日(日) | 練習試合 | FCアレグリア |
1-0 |
マコ(助っ人) |
代々木公園サッカー場 |
|
1−0で勝利をもぎ取ったが、もっと決定力、攻撃のバリエーションを増すことが課題と感じる試合だった。
|
||||||
| 23 | 8月20日(土) | 練習試合 | なないちFC |
1-5 |
マコ(助っ人) |
西調布G |
|
早朝から助っ人メンバーが半数いる中での試合。1点先制された後1点獲り返したがその後は相手の素早いパスワークにやられ終わってみれば5失点。こういう相手と試合をしチームとしても、もっと経験を積むことが重要だと感じた!
|
||||||
| 22 | 7月31日(日) | 公式戦 | TOHA |
4-0 |
マコ(新家) マコ(なし) マコ(峯岸) マコ(外丸) |
宝来運動公園サッカー場 |
|
今シーズン2勝目をあげる快勝!!!前半開始早々に先制点、相手の出鼻を挫き楽に試合を進められたことが大きな要因だった。危ないシーンも何度かあったものの前半3点、後半にも1点をとり完封勝利!エースのマコが4得点を獲る大活躍だったが、11人しかいない中で完封勝利とディフェンス陣も含めて皆で勝ち得た気持ちのいい勝利だった。今シーズンは残すところあと1試合となったが、最後までアスタリスクらしい一丸となったサッカーで戦い抜きたい。
|
||||||
| 21 | 7月16日(土) | 公式戦 | 1994ウィングス |
1-1 |
マコ(峯岸) |
三浦公園サッカー場 |
|
前半10人しかいない苦しい展開の中一点は取られたもののみんな
最後まで気持ちも切れず非常に良いゲームだったと思います!この流れで残り2戦頑張っていきましょう! |
||||||
| 20 | 7月10日(日) | 公式戦 | SMスナイパーズ |
0-1 |
江戸川グランド |
|
|
今季のリーグ戦4戦目!前回の勝利の勢いで連勝と行きたかったが、結果は後半残り5分に痛恨の失点。得点を獲れなったことが全てではあるが、まったくAsteriskらしいサッカーができず今季2敗目を喫してしまった。全員が不完全燃焼で終わってしまったという感じで、課題の多い結果だった。
|
||||||
| 19 | 7月3日(日) | 公式戦 | ATLETICO Y! |
1-0 |
峯岸(なし) |
私学事業団 |
|
今季のリーグ戦3戦目!今季初勝利をあげることができた!後半残りわずかでのゴール!ペースは全体的に握っていたが、なかなか点が獲れなかったがみんなで獲った価値ある1点で勝利をもぎ取ることができた!7月の連戦へ向けていいスタートが切れたので、残りの試合も連勝していきたい!
|
||||||
| 18 | 6月26日(日) | 練習試合 |
武蔵野不発団 HFC |
0-0 4-1 |
マコ(渡辺) 外丸(助っ人) マコ(外丸) 助っ人(渡辺) |
NTT武蔵野通研G |
|
1勝1分と結果はまずまず暑さとの戦いもあり、ペースは握りながらもなかなか点が獲れないシーンが続いたが、この反省点とよかった部分を公式戦に向けていかしていこう!
|
||||||
| 17 | 6月19日(日) | 公式戦 | 第一生命 |
2-2 |
O.G 岩崎(真上) |
相娯園 |
|
今季のリーグ戦2戦目!結果は惜しくも引き分け。だが、強敵相手に価値のある引き分けだっただけに今後の試合に生かしていきたい!
|
||||||
| 16 | 6月4日(土) | 練習試合 |
FC.Crescend フォッカッチオ |
1-3 2-2 |
助っ人(ミネ) 新家(ミネ) 新家(なし) |
代々木公園 |
|
|
||||||
| 15 | 5月21日(土) | 公式戦 | 開成OB |
0-3 |
昭和公園 |
|
|
今季初戦のリーグ戦!結果は惨敗。前半のチャンスを生かしていれば結果は違った!
|
||||||
| 14 | 5月14日(土) | 練習試合 |
HUGO レアルマチヤ |
1-0 0-2 |
湯原(新家)
|
清瀬市内山運動公園 |
|
|
||||||
| 13 | 5月7日(土) | 練習試合 |
FC夏みかん |
3-0 |
藤原(真上) 藤原(新家) 藤原(なし) |
江戸川河川敷グランド |
|
|
||||||
| 12 | 4月30日(土) | 練習試合 |
La Stella FCフリークス |
2-1 0-3 |
助っ人(ミネ) ミネ(助っ人) |
江戸川河川敷グランド 第5コ−ト |
|
|
||||||
| 11 | 4月23日(土) | 練習試合 | なないちFC |
1-3 |
助っ人(西村) |
調布西サッカー場 |
|
|
||||||
| 10 | 4月16日(土) | 練習試合 | SSM |
3-1 |
藤原(ミネ)、 倉井、 ミネ |
晴海運動場 |
|
|
||||||
| 9 | 4月2日(土) | 練習試合 | 東一クラブ |
1-9 |
助っ人(湯原) |
江戸川河川敷4コ−ト |
|
|
||||||
| 8 | 3月26日(土) | 練習試合 | レアル・マチヤ |
1-3 |
藤原(南澤) |
大間木公園運動場 |
|
|
||||||
| 7 | 3月19日(土) | 練習試合 | キャッサバ |
?-? |
|
荒川総合運動公園 |
|
|
||||||
| 6 | 2月27日(日) | 練習試合 |
La Stella Rev |
0-4 1-2 |
マコ(なべ) |
江戸川河川敷グラウンド |
|
|
||||||
| 5 | 2月19日(土) | 練習試合 | ルーフトップス |
1-5 |
ミネ(PK) |
県民健康福祉村 |
|
|
||||||
| 4 | 2月6日(日) | 練習試合 | 武蔵野不発団 |
2-6 |
倉井さん(-) |
NTT武蔵野通研グランド |
|
いい攻めもありましたが、相手のほうが一枚上手だった印象です。ドリブルで抜かれた後のフォローやマークの受け渡しなどをもっと高めていきたいです!また攻撃面に関してもダイレクトプレーやサイドチェンジを効果的に使いたいです。個人的にもまだまだやることが多く、反省点を次に生かしたいです!
|
||||||
| 3 | 1月22日(土) | 練習試合 | サンダース |
6-2 |
ミネ(香取)
助っ人(岩崎)
マコ(山内)
ミネ(マコ)
助っ人(山内)
山内(藤原
|
三郷・江戸川運動公園 |
|
|
||||||
| 2 | 1月15日(土) | 練習試合 | FCフリークス |
3-5 |
外丸(渡辺) ミネ(外丸) 外丸(-) |
篠崎サッカー場 江戸川河川敷 5番コート |
|
今年、2戦目で初黒星。厳しいスタート
|
||||||
| 1 | 1月8日(土) | 練習試合 | FCもも |
3-2 |
マコ(-) マコ(南澤) マコ(倉井) |
晴海運動場 |
|
1勝1分けまずまずのスタートでした。
|
||||||